時間がない 余裕がない人へ  空間・物・心の整理収納コンサルティング


BEFORE AFTER

写真は個人情報です。転写は、ご遠慮ください。

使わないお部屋は ついつい物が溜まりがちに

BEFORE

将来の子ども部屋や、常時使用していない部屋は、とりあえずの物を持ち込んで、ついつい物が溜まりがちになります。

 

忙しい毎日を過ごしている方には、「とりあえず」も「一時回避」も必要。ですが、定期的な見直しをしないと、どんどん物が溜まって、手が付けられないことになってしまいます。

 

AFTER

アイテム別に物を分けて、見直していきます。「とりあえず」の中には、不要になった物もたくさんありました。

不要な物は、速やかに手放し、取り出しやすい仕組みをつくりました。

 

1週間に一度でも、1ヶ月に一度でも、物が溜まりすぎる前に定期的に物の見直しをすることが大切です。

 

(約3時間)


とりあえず納戸へ・・・いつのまにか物でいっぱい

BEFORE

 

納戸は、普段使用していない物をどんどん詰め込んでしまう傾向にあります。

使用しなくなった家電製品や、洋服、おもちゃなど・・・

いざ、使用したいものをいざ取り出そうと思っても、なかなか取り出せなくなってしまいます。

物が溜まれば溜まるほど、整理をするのが億劫になって先延ばしにしてしまいます。

AFTER

物入れの中を全部出して見直します。ポイントは、不要な大型家具や、家電を早めに処分すること。

それから、要不要、迷うモノで分けて行きますが、使わなくてもとっておきたい物は、無理に手放さないで、ラベル等を付けて分かり易いように保管しましょう。

また、入り口付近には、良く使う物を使わない物は奥へ収納します。

 

(約4時間半)


玄関収納は 物の住所を決めて見た目も綺麗

BEFORE

棚が有効的に使用できていません。

ルールが決まっていないので、無作為に物を置いてしまっています。また、足元にも物をたくさん置いてしまっているので、掃除にも手間がかかります。

扉がなく、雑然としているのが来客の目に入ってしまいます。

 

 

AFTER

収納用品を使って、物の住所を決めました。

良く使う物は手に取りやすいように中段に、オフシーズンのものや使用頻度が低い物は、上部に配置しています。

見た目もすっきりして、急なお客様がいらっしゃっても安心です。

 

(約1時間)


引出収納は取り出しやすい工夫を

BEFORE

〈上部引出〉

食器棚内部の引出ですが、

物がたくさん詰め込まれているので物が引っかかって、取り出しにくく、締めにくくなってしまってます。

 

〈下部引出〉

システムキッチン、コンロ下の収納です。

鍋を積み重ねてあるので、下の鍋を取り出すのに手間がかかります。

AFTER

〈上部引出〉

低い位置にあるので、お子様が自分で取り出せるようにものを厳選して収納し直しました。箱をつかってしっかり仕切ること、詰め込み過ぎないことがポイントです。

 

〈下部引出〉

良く使う、フライパンとミルクパン(片手鍋)は取り出しやすいように立てて収納しました。

 

また、鍋の蓋も手前に配置し取り出しやすいようにしてます。

 

(キッチン 約4時間)


物が取り出しやすい物入れになりました

BEFORE

毎日忙しくて、お部屋に散らかったものを物入れに押し込んで、片づけたつもり・・・なんてことがありませんか?

もう使っていないランドセルを押し込んでそのままになっていたり、いざ、使いたいものを取り出そうものなら、雪崩が起こってしまい、大変なことにに・・・。

AFTER

不要な物を処分し、8割収納を実現しました。

詰め込み過ぎていないので、使いたいものが取り出しやすくなりました。

一番使用しやすい中段には、奥様の段とご主人の段と明確化しています。

人の目につく事のない物入れですが、整理整頓されると秩序が生まれます。新規に購入した収納用品は御座いません。

 

(約3時間)


散乱したクローゼット廻りもスッキリ

BEFORE

クローゼット前にも、服やモノが散乱し、中の服やモノが取り出しににくく、部屋自体も雑然としてしまってます。

モノを置く場所が決まっていなくて、あちらこちらに持ってきたものを置いてしまっています。

 

まさに「散らかっている」状態です。

AFTER

 床に置いてある物も含めて、全てを選別するとたくさんのは不用品が出てきました。そして使うモノは、使いやすいように収納場所を決めて収めると、床に散乱した物はすべてなくなりました。

扉前のモノもなくなり、

クローゼット収納も生き返りました。

 

 

( 約4時間半) 


勉強がはかどる机に大変身

BEFORE

姉妹のお部屋

部屋の片づけ方が分からずに、勉強机は物置状態。床にもモノを置いてしまっているので歩行も困難です。

 

机で勉強が出来ないので、リビングで勉強していました。

AFTER

要るもの、要らないものを選別し、不要品を手放し、机周りがスッキリしました。

「うわーすごーい、ここで勉強できる!」と素直な嬉しい感想です。

 

デスクまわりのみ

 (約3.5時間)

 

※引き出し内部まで細かく整理してます。


ハンガーを揃える事で秩序が生まれました

BEFORE

 

ウォークインクローゼット内は、色々な種類のハンガーで秩序がなくなってしまってます。

AFTER

整理をきかっけに、

ドイツ製のMAWAハンガーをご提案しました。洋服に肩のラインが響かず、ずり落ちず 何より秩序が生まれました。