水のような存在で
経営者向けの整理収納コンサルタントでの心構えは「水のような存在」であること。 💧💧💧 ありがたいことに、数社の企業様から継続してお仕事を頂いておりますが、やっている事が分かりにくい、見えにくい、いったい何をやっているのかとご指摘を頂くことがあります。 《これまで手掛けた事》 ・経営者の思考整理...

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
イベント · 2023/01/05
くらこことっとは、今年で 7年目になります。 昨年末に、5年前に整理収納サポートにお伺いしていたお客様から、久しぶりに近況報告のお電話を頂きました。 当時、物置になっていた部屋を(物を全て片付けて)寝室に変えた部分は、そのまま保たれていらっしゃるとのこと、片付けたはずのお洋服は、また少し増えてしまっている事など。...

誰にでも役目はある   「一人ひとりの力で社会を豊かに」
Homage · 2022/12/19
くらこことっとでは 「一人ひとりの力で社会を豊かに」という理念を掲げています。 一人ひとり個性(特性)は違い、それぞれ得意な事、苦手な事があるけれども、かならず何かしらの「力」を持っていて、それを発揮する事で果たす「役目」はあります。 役目と言うのは、能動的な意味合いだけではなく、存在だけで役目を果たすこともあり、...

おかげさまで6周年を迎えました
イベント · 2022/11/11
2016年11月11日に独立開業致しまして、おかげさまで6周年を迎えることができました。 ここまで、たくさんの出会いと支えてくださる方々のお力添えに深く感謝いたします。 *** くらこことっと は、今後もクライアントのよき伴走者であり続けたいと思っております。 クライアントが目指す未来に向かって、歩幅を合わせて一緒に歩めるような存在を目指します。...

商工たかさき 10月号に掲載されました
メディア掲載情報 · 2022/10/20
2016年に独立開業して、早6年になりますが、創業当初から高崎商工会議所には大変お世話になっております。 今回、ご縁を頂き「商工たかさき」の最前線のコーナーに掲載させて頂きました。 内容は、2020年新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに、販路開拓してきた内容です。 お声をかけて頂けることが、本当にありがたいです。...

くらこことっと現場研修を行いました
プロジェクト · 2022/10/07
くらこことっとの整理収納サービスは、マンツーマンで丁寧にお客様に伴走していくスタイルです。 それは、単に物理的な整理や仕組みを作るだけでなく、お客様の特性や習慣を理解した上で、お客様のその後の生活が、ご希望通りに変わっていくことを重要視しているからです。 そのために、くらこことっと内で...

新たな学びで一歩一歩進む
コロナ禍になり、一般宅向けの整理収納から、経営者向け思考の整理へ 事業を模索し始めて2年半になりますが、とてもありがたいことに、2社の経営者様からご継続して頂いております。 この度、経営者様の最適な伴走者になるために、 通信制の大学で、経営学、マネジメント、社会心理学を学び始めました。...

社員自らが考え「思い」を可視化させるパンフレット作り
企業理念を軸に、社員が自ら考え事業所の特徴、強み、思いを明確にし、可視化しパンフレットを作成します。 自覚が生まれ、自主性を育み、能動的になって、自ら考えて事業所を運営していくことを目指しています。久保は、そのサポートを担います

50代から 豊かに生きるための7割収納
《暮らしもこころも整える》くらこことっと 久保です。  人生100年時代と言われておりますが、50代が中間地点になります。 子育てもひと段落し、サラリーマンならば「定年退職」というゴールが見え始め、そろそろ第二の人生を考える時期です。  先日、社会人になって初めてできた同僚から 久しぶりに電話が来ました。...

実録 ~暮らしもこころも整える~
片づけの事例 · 2022/06/23
くらこことっと の存在意義を実感できた事例をご紹介致します。 2020年4月 コロナ禍になって、通常業務が激減していく中、一件の新規ご依頼が入りました。 「予定していた海外旅行が中止になり 時間が出来たので、先延ばしにしていた家の片付けを一緒にしてほしい。」とのことでした。 Sさん ( 60代、女性 )...

さらに表示する