時間がない 余裕がない人へ  空間・物・心の整理収納コンサルティング

群馬県高崎市 整理収納サービス

暮らしもこころも整える

ぐんまの整理収納アドバイザー

 

くらこことっとは、多すぎる物や事によって余裕がなくなってしまった方々に、心豊かでゆとりある暮らしを取り戻すことを目的とした、空間・物・心の整理収納サービスをを提供しております。

 

不要な物や事を取り除き、本当に大切なものを見極めて、それを最大限に活かすことを目指しております。

  

そのために、くらこことっとは一つ一つ丁寧に取り組んでまいります。


最 新 情 報



整理収納メニュー


整理収納アドバイス&サポート

 



成り立ち

屋号の『くらこことっと』は、創業当初の思いである《 暮らしもこころも整える 》から名付けています。

 

代表の久保は、 20年以上にわたり建築関連の仕事に携わってきました。しかし、ただ 建物や内装 を変えるだけでは、本当の快適さは得られないと感じていました。

リフォーム会社での勤務時代、物に溢れた家を目の当たりにし、住まい手の意識や暮らし方も重要な要素であると気づき、整理収納分野で独立開業いたしました。 同時に、片づけが苦手な方々の中には、発達障害の特性で悩んでいる人が多いことを知り、特性理解や多様性を尊重することの大切さを強く感じました。そして現在も、学び続けています。


理 念

目 標

環境や思考を整えることで、

個々人の特性や価値を発見し、活かし、

社会で活躍できる人を増やします

行動指針

➢ 誠実な事業であり続ける

➢ 個々人の特性を理解し尊重する

➢ 顧客の目指す未来に向かって最適な伴走者となる


プロフィール

 

 

◆ 代表  久保 かをる.

 

 二級建築士

    整理収納コンサルタント

 (NPO法人ハウスキーピング協会認定)

 

 都内ゼネコン・デザインセンター及びインテリアデザインオフィスにて勤務後、群馬に帰郷し、二級建築士を取得。その後、 家具ショップ、工務店、リフォーム会社に勤務。

2016/11/11にくらこことっとを独立開業。創業当初は、発達障害住環境サポーターとして数々の発達障害向けの講座やサービスを行ってきましたが、現在は、一つの枠に留まらず、包括的に特性や障害を理解する事が大切だと痛感しております。

2020年から経営者向けの整理収納コンサルティング事業を始めました。現在は、産業能率大学通信課程にて、経営学、社会心理学、マネジメントを学んでおります。

 

◆ 強み: 石橋を叩いて渡るタイプだが、 時に川に飛び込むような行動が出来る。

  弱み: 心配性。完璧主義なのに、そそっかしい部分がある。

 

◆ 趣味: DIY登山スキー 、ダンス( JAZZ、HIPHOP )

 

◆  HSP傾向、多動


くらこことっとの改善サイクル

1.目的確認  ➢ 2.素材の全部出し ➢ 3.分類・整理 ➢ 4.再構築 ➢ 5. 可視化・発信

 

くらこことっとは、2020年から中小企業の問題解決や目標達成のお手伝いを行っております。

関連ブログ