· 

iitoko (いいとこ) 子ども図書コーナー作り

こんにちは、《 暮らしもこころも整える 》整理収納計画 くらこことっと 久保かをるです。

 

片づけ講座でお世話になっている~がんばるお母さんの支援事業~ iitokoさんの図書コーナー作りをしました。

 

本棚には下部に子どもの本、上部に大人の本を置いてありますが、収める場所がすくなく寄付された本があふれていました。

 

 また、本棚の前には椅子が置かれてしまったり、一年に1~2度使うか使わないかのベビーベットが占領していて本を広げるスペースもありませんでした。

 

そこで得意技、

縦の本棚を横につかう・・・実はこれ、私が整理収納コンサルという職業を選んだ原点の一つ。

遡る事25年、都内でインテリアデザイン事務所に勤務していたころ、一人暮らしの友人が引越しするということで手伝いに行きました。

新居に荷物を収めた時に、縦長の扉付ボックスが部屋に納まりきれずに友人は「これ、いらない!捨てる!」と。
ですが、なぜかピン!と閃いて縦置きボックスを横使いにしてテレビを上に置いてみました。チェストのように・・・。

すると、ぴったり! 友人は いたく感動してくれました。

 

既存のものを角度をかえて使うことで、物が生き返るという事。

そして、それを喜んでくれる人がいる事。

今の仕事の原点になっています。

 

そして、iitoko 図書コーナー作り。

ベビーベットを移動し、壁についている鏡にピンクのマットを貼り付け(危険防止の為)
大人と子供の本の場所をしっかりと分け、子どもが手に取りやすいように横にした棚に本を納め、本を取り出して広げられる空間を作りました。

また、子どもに人気の木製キッチンのおもちゃを設置。
実はこれ、代表の浅香さんが子どもが来るたびに奥から出したりしまったりしていたそうなのですが、重くて腰が痛いとおっしゃってました。

なので、定位置を決めて固定。

 

もちろん、新しく購入した物はございません。すべてIItokoさんにあったものを使用しています。

 

そして本棚を横にしたことで、必要なくなった棚板をDIYでディスプレイボックスを作りました。

 

子どもたち、気づいてくれるかな?

喜んでくれるかな?

 

 

その他 DIY記事はこちら

  ⇂⇂⇂

DIYで椅子を修理する

DIYで自宅の壁にザックを掛ける
入れ籠構造の手造り家具
古い家具にひと手間加えて再利用!

DIY道具箱