子どもの片づけ

目標は自分で片付けられるようになる事《5年後の嬉しい報告》
子どもの片づけ · 2022/03/23
5年前に片付けサポートをした Aさんが、オフィスに訪ねて来てくださいました。 発達障害ADHDの特性をお持ちのお子様がいらっしゃり、ご自身も片付けが苦手で困っているとのことで、当時開催していた発達障害向けの片付け講座に参加してくださった後、ご自宅にお伺いしてお家全体の片付けサポートを半年近く担当させて頂きました。 

子どもの片づけ · 2020/02/29
《暮らしもこころも整える》整理収納計画くらこことっと 久保 です。 子どもに片づけを促すにあたって 「片づけなさい!」 なんて、決して言ってはいけません。 そんなことを言ったら、ますますやる気がなくなります。 それでは、どうしたらよいか

子どもの片づけ · 2020/02/29
《くらしもこころも整える》整理収納計画 くらこことっと 久保です。 新型コロナウイルス感染症対策として、来週から群馬県内のほとんどの学校が臨時休校になります。 小さなお子様をお持ちの方は、その対応に困っている方も多いことでしょう。 ゲーム三昧になってしまうのではないか? ダラダラと過ごしてしまうのではないか? 物事は、発想の転換が大切です。...

子どもの片づけ · 2019/11/16
暮らしもこころも整える〈くらこことっと〉久保です。 2年前の年末に、あるお宅の子ども部屋の整理収納サポートを担当致しました。 もともと、お母さんも片づけが苦手だという事で、お家丸ごとサポートをさせて頂いておりましましたが、いよいよ、物に溢れてしまった子ども部屋に着手・・・...

子どもの片づけ · 2019/07/07
こんにちは 《暮らしもこころも整える》整理収納計画 くらこことっと 代表の 久保かをるです。 思春期の子どもの片づけの相談や依頼を受ることは、多いです。 なぜなら、親の言うことを聞かなくなるからです。 私も高校生の息子を持つ母親として、その難しさを痛感しております。 反抗的な態度や親の話を聞かない、ベタベタしなくなる・・・...

子どもの片づけ · 2017/12/30
今年最後の整理収納コンサルティングは、ADHD特性とADS特性をもつ兄妹の子ども部屋でした。 足の踏み場がないお部屋にママもお手上げ状態。

子どもの片づけ · 2017/12/08
整理収納は「とにかく 捨てること」だと思っている方がいますが それは勘違いです。 私も片付けの現場では「不要な物は、出来る限り手放した方がよい」とは言いますが、決して「捨ててください」とか手放す事を強要するような事はしません。 物と向き合って本当に要るのか?要らないのか?と判断するのは、あくまでもご依頼者様です。...