高崎市子育てなんでもセンター片づけ講座

こんにちは 《暮らしもこころも整える》整理収納計画 くらこことっと 代表の 久保かをるです。

 

高崎市子育てなんでもセンター様にて、今回で3度目の片づけ講座を担当させて頂きました。

 

雨が降りそうだったので、開始時は少人数でしたが、

徐々に増えていき、終わるころには思った以上の方々が参加してくださってました。

 

なかには 以前、別の場所の相談会に来てくださった方や、わざわざ講座の為にいらっしゃった方もいて、嬉しい限りでした。

 

今回の題目は『おもちゃの片づけ』。

 

おもちゃの適正量、年齢別片づけ、収納のポイントなどをお話しさせて頂きました。

 

くらこことっとでは、小さなお子様をもつご家庭からのご依頼やご相談を多く受けます。

そこで感じるのは、とにかく物が多い事。

特におもちゃや洋服など、頂き物が多く、お友達、家族、親戚などから、良かれれと思って たくさんの物を頂いてしまうのですが、キャパシティーを超えてしまっているのに、捨てることに罪悪感をもったり「もったいない」精神が働いて、どんどん増えていき、どうにも管理しきれない状況になっているご家庭もあります。

 

生活を圧迫してイライラの原因や家族感のトラブルにになってしまっているケースも見かけます。

 

今は、物余りの時代です。 自分の家の適正量を常に意識して、それ以上増やさない努力、増えてしまったら手放す努力をしていかなければ、ドンドン悪循環の渦の中にまきこれてしまいます。

 

適正量を知って、適正量を守る。

快適な生活を送るためには基本中の基本です。

 

講座を終えて、ご感想を頂きました。

 

「 ” 物を大切にする ”という価値観を再認識することが出来ました。分かり易い事例を紹介して頂き実践したいと思いました」

 

「子どもへの片づけの教え方のポイントがわかって良かったです。これから、ゆっくり教えていってみようと思います。」

 

「捨てることに罪悪感があったのですが、背中を押してもらえる言葉でした」