HOME
SDGsの取組
法人・団体のお客様
《経営者向け》空間・物・心の整理収納コンサルティング
整理収納アドバイス&サポート
BEFORE AFTER
お客様の声
お申込み・お問合せ
ブログ
イベント
特性理解
メディア掲載情報
生活の中の整理収納
片づけの事例
プロジェクト
セミナー・出張講座
物を活かすDIY
Homage
お客様の声
子どもの片づけ
経営者向け整理収納
人生を楽しむ
地球沸騰化
災害・防災
HOME
SDGsの取組
法人・団体のお客様
《経営者向け》空間・物・心の整理収納コンサルティング
整理収納アドバイス&サポート
BEFORE AFTER
お客様の声
お申込み・お問合せ
ブログ
イベント
特性理解
メディア掲載情報
生活の中の整理収納
片づけの事例
プロジェクト
セミナー・出張講座
物を活かすDIY
Homage
お客様の声
子どもの片づけ
経営者向け整理収納
人生を楽しむ
地球沸騰化
災害・防災
ぐんま高崎市の整理収納アドバイザー
カテゴリ:iitoko
すべての記事を表示
プロジェクト
· 2021/12/16
ゆるゆるとSDGs 継続中
2018年から、SDGsを掲げて行っている「iitoko 応援プロジェクト」は、ゆるゆると無理のない範囲で継続しております。 先日も久しぶりに iitoko さんへリサイクル品を届けてきました。
続きを読む
生活の中の整理収納
· 2021/03/05
思いがあるからこそ 早く手放す物もある
《暮らしもこころも整える》くらこことっと 久保です。 「 役目を終えて必要なくなった物は、必要としている人の所に旬のうちに届ける 」 というお話です。
続きを読む
プロジェクト
· 2020/04/05
iitoko 応援プロジェクト〜温かい支援の広がり〜
《 暮らしもこころも整える 》くらこことっと 久保です。 くらこことっと では、片づけサポートの時に出る「まだ使える不用品」をお客様から無償でお譲りいただき、定期的にフリーマーケットに出品しているビンマム本舗さんへ渡し、そこで得た売上金を赤い羽根募金を通じて、NPO法人 がんばるお母さんの支援事業 iitokoさんへ送るプロジェクトを行っています。...
続きを読む
プロジェクト
· 2018/06/22
iitoko 応援プロジェクト!
くらこことっと では、物が増えすぎて困っている方、お家や職場の片づけに困っている方のコンサルティング&サポートを行っております。 現場の片づけで、必ず出てくるのが 「まだ使える不要品」。 物がたくさんで困っている方はの多くは、この「まだ使える不要品」を手放せなくて困っています。...
続きを読む
セミナー・出張講座
· 2017/11/11
iitoko (いいとこ) 様 片づけ講座
~がんばる お母さん支援事業~ iitoko (いいとこ) で 初の片づけ講座を担当させていただきました。 本日、11月11日は「くらこことっと」一歳のお誕生日です。 そんな記念すべき日にiitokkoさんで講座を担当させて頂くとは、とてもご縁を感じました。 集まって下さったお母さんたち、発達障害を持つお子さんをお持ちの方も多く毎日頑張ってます。...
続きを読む
トップへ戻る
閉じる