《暮らしもこころも整える》整理収納計画 くらこことっと 久保です。
くらこことっとでは、片づけが苦手で困っている方のご自宅にお伺いし、整理収納 (片づけ) のサポートを行っています。
長年、片づけが苦手で困っている方は、簡単に 片づけられるようになる ことは、難しく、長期的なお付き合いをさせて頂いて、徐々に変化していくことをおすすめしています。
ダイエットと同じで、
そのほうがリバウンドが少ないからです。
月1〜2回、3時間程度、6ケ月以上サポートすると、住環境の改善がほぼ完結し 、スキルも身につきます。
そして、サポートを進めていいくなかで、単純に「物を減らす」とか「使うものを使いやすいように収める」だけではなく、
お気に入りを飾るコーナーを意識的に作ることを心がけています。
部屋には 寝に帰るだけで物が無造作に散乱していたり、もはや部屋が物置状態になっていたりするお宅もありますが、
物を減らして片づいていくと、埋もれていた「趣味」や「好きな物」が顕在化していきます。
そして、それを部屋に入ったときに一番目につくところ (アイキャッチ) に飾ります。
それだけで、不思議とその場所がパワースポットみたいに、輝きだします。
そして、部屋に愛着がわき、部屋が好きになり、綺麗を保とう という気持ちが生まれます。
サポートしたお客様から
「好きな絵を飾ってみました」
「小物を置く位置を 変えてみました」
「インテリアを考えるのが楽しいです」
などと、写真付きで報告がくることがありますが、とっても嬉しくて涙が出そうになります。
いや、涙腺が弱いので 出てます。
だって、私がお伺いした時は、物が雑然として気持ちも落ちていて、余裕がなく、困っていた方々が、部屋を片付けるだけではなく、部屋を好きになり、楽しめるように進化していっているのですから。
そして、一緒になって喜びます。
片づけることは、目的ではなく、あくまでも手段です。
片づけに困っている人、悩んでいる人が、
より良い暮らしを手に入れるために、
くらこことっと は、全力でサポートします。