HOME
SDGsの取組
法人・団体のお客様
《経営者向け》空間・物・心の整理収納コンサルティング
整理収納アドバイス&サポート
BEFORE AFTER
お客様の声
お申込み・お問合せ
ブログ
イベント
特性理解
メディア掲載情報
生活の中の整理収納
片づけの事例
プロジェクト
セミナー・出張講座
物を活かすDIY
Homage
お客様の声
子どもの片づけ
経営者向け整理収納
人生を楽しむ
地球沸騰化
災害・防災
HOME
SDGsの取組
法人・団体のお客様
《経営者向け》空間・物・心の整理収納コンサルティング
整理収納アドバイス&サポート
BEFORE AFTER
お客様の声
お申込み・お問合せ
ブログ
イベント
特性理解
メディア掲載情報
生活の中の整理収納
片づけの事例
プロジェクト
セミナー・出張講座
物を活かすDIY
Homage
お客様の声
子どもの片づけ
経営者向け整理収納
人生を楽しむ
地球沸騰化
災害・防災
ぐんま高崎市の整理収納アドバイザー
カテゴリ:久保かをる
すべての記事を表示
セミナー・出張講座
· 2024/10/08
㈱ウエルネスライフサポート研究所様「親子で学ぶお片付け術」担当します
㈱ウエルネスライフサポートのオープンカレッジ11月に担当させて頂きます。
続きを読む
人生を楽しむ
· 2021/01/03
大好きなスキーと銀世界
《 暮らしもこころも整える 》くらこことっと 代表の 久保かをる です。 私は、スキーが大好きです。 なぜか?と聞かれると、スキーの世界は奥深くて 終わりがないから面白いのです。 それから風を切る爽快感、スピード感 がたまらない。 真っ白い世界でリフトに乗って、ボーっとしている時間も大好きです。
続きを読む
メディア掲載情報
· 2020/12/10
《 初のTV出演 》年末に向けての整理収納のコツ
《暮らしもこころも整える》くらこことっと 代表の久保です。 初のTV出演が決まり、撮影に挑みました。 NHKほっとぐんま630のミニミニコーナーで、12月14日(月)〜12月18日(金)まで、連続放送です。 クローゼットと冷蔵庫の整理収納ですが、ポイントをわかりやすく 編集して頂いてます。 是非、ご参考になさってください。
続きを読む
セミナー・出張講座
· 2020/11/20
原点回帰。高崎市男女共同参画センターで講座を担当
《暮らしもこころも整える》くらこことっと久保です。 先日、高崎市市民活動センター「ソシアス」にて男女共同参画センターのセミナー 「片づけられる子どもを育てる」と題して、講座を担当させて頂きました。 この場所は、ちょうど5年前「女性のための起業入門セミナーフォローアップ研修会」に参加した思い出深い会場です。 当時、私は会社を辞め、...
続きを読む
物を活かすDIY
· 2020/10/31
DIYで椅子を修理する 2020
~暮らしもこころも整える~ くらこことっと 久保かをるです。 2年前に、我が家のダイニングチェアが壊れて修理したブログを掲載したところ、多くの方が参考にしてくださいました。今回はさらにバージョンアップ版を掲載します。 今回は、『椅子張り替えキット』を使用したのですが、とても素晴らしかったのでご紹介いたします。
続きを読む
片づけの事例
· 2020/03/30
「信頼関係」は一つ一つ丁寧な積み重ねで築くもの
《暮らしもこころも整える》 くらこことっと 久保です。 新型コロナウイルス感染拡大で未曾有の事態に陥っています。 くらこことっと は 小さな事業所ですが、 出張講座やオリジナル講座の中止や延期、整理収納サポートのキャンセルなどと影響が出ています。 そんな中、あるお客様から整理収納サポートのご依頼を頂きました。...
続きを読む
生活の中の整理収納
· 2020/03/11
トイレットペーパーを 計算してみた
《 暮らしもこころも整える 》整理収納計画 くらこことっと 久保です。 見通しをつければ 不安にならない と言う お話です。 相変わらずのマスクとトイレットペーパー不足が懸念されています。 チラホラと、トイレットペーパーを持って歩いている人を見かけたり、 「あのお店にあったよ」などと 耳にするようになりましたが、私は一向に出会えません。...
続きを読む
生活の中の整理収納
· 2020/03/09
お気に入りコーナー作りで汚部屋から愛着ある部屋へ
《暮らしもこころも整える》整理収納計画 くらこことっと 久保です。 くらこことっとでは、片づけが苦手で困っている方のご自宅にお伺いし、整理収納 (片づけ) のサポートを行っています。 長年、片づけが苦手で困っている方は、簡単に 片づけられるようになる ことは、難しく、長期的なお付き合いをさせて頂いて、徐々に変化していくことをおすすめしています。...
続きを読む
子どもの片づけ
· 2020/02/29
子どもの片づけのポイント 〜ゲーム感覚で楽しむ〜
《暮らしもこころも整える》整理収納計画くらこことっと 久保 です。 子どもに片づけを促すにあたって 「片づけなさい!」 なんて、決して言ってはいけません。 そんなことを言ったら、ますますやる気がなくなります。 それでは、どうしたらよいか
続きを読む
子どもの片づけ
· 2020/02/29
外出自粛をチャンスに変えよう 〜子どもの片づけ〜
《くらしもこころも整える》整理収納計画 くらこことっと 久保です。 新型コロナウイルス感染症対策として、来週から群馬県内のほとんどの学校が臨時休校になります。 小さなお子様をお持ちの方は、その対応に困っている方も多いことでしょう。 ゲーム三昧になってしまうのではないか? ダラダラと過ごしてしまうのではないか? 物事は、発想の転換が大切です。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる