HOME
SDGsの取組
法人・団体のお客様
《経営者向け》空間・物・心の整理収納コンサルティング
整理収納アドバイス&サポート
BEFORE AFTER
お客様の声
お申込み・お問合せ
ブログ
イベント
特性理解
メディア掲載情報
生活の中の整理収納
片づけの事例
プロジェクト
セミナー・出張講座
物を活かすDIY
Homage
お客様の声
子どもの片づけ
経営者向け整理収納
人生を楽しむ
地球沸騰化
災害・防災
HOME
SDGsの取組
法人・団体のお客様
《経営者向け》空間・物・心の整理収納コンサルティング
整理収納アドバイス&サポート
BEFORE AFTER
お客様の声
お申込み・お問合せ
ブログ
イベント
特性理解
メディア掲載情報
生活の中の整理収納
片づけの事例
プロジェクト
セミナー・出張講座
物を活かすDIY
Homage
お客様の声
子どもの片づけ
経営者向け整理収納
人生を楽しむ
地球沸騰化
災害・防災
ぐんま高崎市の整理収納アドバイザー
カテゴリ:ASD
すべての記事を表示
セミナー・出張講座
· 2020/08/25
5ヶ月ぶりのリアル片づけ講座
《暮らしもこころも整える》くらこことっと 代表の久保です。 コロナ禍の為、出張講座は中止や延期になっていましたが、先日、久しぶりに担当させていただきました。 今回は、障害者就業・生活支援センターエブリィ様のご利用者様向けの講座。 13名の参加者中、10名が男性でした。...
続きを読む
経営者向け整理収納
· 2020/08/06
片づけ講座 オンライン化へ準備中
《 暮らしもこころも整える 》くらこことっと 代表の久保 です。 先日、お問合せがありました。 「 8月の講座は 開催しますか?」 毎月、定期開催していた 講座を3月から中止し早 6ヶ月となります。 ここの所、対面の出張講座のご依頼はボチボチ頂いておりますが、 自主開催講座は、まだ目処がついていません。 というのも ▶...
続きを読む
経営者向け整理収納
· 2020/07/25
コロナ禍を機に次のステージへ
《 暮らしもこころも整える 》 くらこことっと 久保です。 久しぶりのブログになってしまいましたが、お休みしていたわけではなく、粛々と次のステージへの準備をしております。 例にもれず、定期開催していたオリジナル講座は、3月以降すべて中止。 出張講座も次々と、キャンセルになり、片づけのサポートも4〜5月は、激減しました。...
続きを読む
特性理解
· 2020/05/28
コロナ禍で生きやすくなる発達障害
《暮らしもこころも整える》くらこことっと 久保です。 コロナ騒ぎは災難ですが、その裏で「生きやすくなっている人」が 存在するのも事実です。 私も自粛を初めて 2ケ月以上。 わりと「引きこもり生活」を快適に思っています。 で 気づいたこと。 1.人との距離感にストレスを感じていた ・都内でOLをしていた頃、満員電車が嫌で嫌でたまらなかった...
続きを読む
生活の中の整理収納
· 2020/03/11
トイレットペーパーを 計算してみた
《 暮らしもこころも整える 》整理収納計画 くらこことっと 久保です。 見通しをつければ 不安にならない と言う お話です。 相変わらずのマスクとトイレットペーパー不足が懸念されています。 チラホラと、トイレットペーパーを持って歩いている人を見かけたり、 「あのお店にあったよ」などと 耳にするようになりましたが、私は一向に出会えません。...
続きを読む
セミナー・出張講座
· 2020/02/05
熊谷市教育研究会 保健主事・養護教諭合同研修会
《暮らしもこころも整える》 くらこことっと 久保です。 令和2年1月28日、降雪による交通障害が懸念されましたが、無事、研修会を終えることが出来ました。 足元の悪い中、熊谷市の保健主事・養護教諭の皆様 60名以上の方がご参加くださいました。 テーマは「暮らしもこころも整える整理収納 〜特性に合わせた片づけの方法〜 」...
続きを読む
セミナー・出張講座
· 2019/08/29
発達障害就労関係者様 夜の勉強会
整理収納計画くらこことっと 代表の 久保かをるです。 先日、発達障害就労関連のお仕事をされている方から ご依頼を頂き「特性に合わせた片づけの方法・支援者向け」講座を担当させていただきました。 お集まりいただいたのは、職業相談員、産業カウンセラー、心理カウンセラー、学校カウンセラー、就労支援員、福祉関連の有志の方々。...
続きを読む
特性理解
· 2019/02/25
片づけが超苦手な人向け講座 初 開催!
こんにちは、《 暮らしもこころも整える 》整理収納計画 くらこことっと 久保かをるです。 『特性に合わせた片づけの方法〈片づけが超苦手な人向け〉』講座を初めて開催致しました。 昨年度まで、NPO法人の認定講座、発達障害住環境サポートの支援者向け養成講座を行ってきました。その中で...
続きを読む
セミナー・出張講座
· 2019/02/14
(株)ワンセルフ様 職員研修、第二部 終了いたしました
こんにちは、《 暮らしもこころも整える 》整理収納計画 くらこことっと 久保かをるです。 障がい者の方を全面的にサポートし、地元に密着したサービスを提供している株式会社ワンセルフ様にて、先週、第一部「自分のためのスキルアップ」を担当させて頂きましたが、...
続きを読む
特性理解
· 2019/01/31
発達障害×片づけ「特性に合わせた片づけの方法」初開催
こんにちは、《 暮らしもこころも整える 》整理収納計画 くらこことっと 久保かをるです。 発達障害の特性を持つことで、片付けが苦手な人のサポートするための講座を開催致しました。 昨年までは、NPO法人暮らしデザイン研究所の「発達障害住環境サポーター養成講座」を定期開催し、多くの方々に「発達障害 × 住環境」の重要性をお伝えしてきました。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる